ITコーディネータ富山 富山県

ロゴタイトル
お問い合わせ
  • Home
  • サイトマップ
  • 最新情報
  • ITC活動事例
    • ITコーディネート事例
    • 経営者の声
  • ITCとは
    • IT経営の豆知識
    • コラム
    • ITコーディネータ Q&A
  • ITC富山とは
    • NPO法人
    • ITコーディネータ富山とは
    • 自主研修会
    • 記事一覧
    • 紹介パンフレット
    • 設立趣意書
    • 定款
    • リンク
  • 会員紹介
ITコーディネータ富山メイン画像

更新情報

2015-07-11

ITコーディネータ富山会員自主研修会 2015年度 第1回

日時

2015/07/10(金)

テーマ

最新!アメリカIT事情について

講師

堀 洋人氏(北銀ソフトウエア株式会社 開発部)

内容

ITC富山のメンバー10名が参加してインテックビル(タワー111)で行われました。
堀氏からは下記のようなお話をいただきました。
———————————————-
最新!アメリカIT事情について
「Software-Defined XX」「Web Scale IT」とは?ITインフラは見えなくなる?
Invisible:「見えないところで動いていることは美しい」と、次のITインフラを考え
ているIT技術者は話をしています。
テーマ「Invisible」有線LANがWiFiとなってLANケーブルがなくなってもインター
ネットが出来たり、人がいないときにお掃除ロボットが掃除をしたりと、今まで人が
コンピュータを使っていた世界から、コンピュータが知らぬ間にいろいろなことを
やってくれている世界に変わろうとしています。
IT経営をささえるITインフラも同じように、「見えなくなる」くらいにシンプルにな
り、勝手に動いているようなインフラ(Invisible Infrastructure)になろうとして
います。
会社からサーバといわれるコンピュータが消え去り、会社にはパソコンしかなくて
も、顧客管理や給与計算が出来る時代になってきています。
これをささえるキーワードが、「Software-Defined XX」「Web Scale IT」。
ITといえば、コンピューア本体/ネットワーク機器などを組み立てて、ソフトウエア
をインストールして使用を始める。使い始めるには、コンピュータを準備するという
作業がついて回ります。
これを、手作業ではなくソフトウエアで実現することが、「Software-Defined XX」
「Web Scale IT」の考えです。ソフトウエアで実現することで、コンピュータの場
所や配置を意識することなく、また、人間の手間をかけることなく、大量にコン
ピュータの準備・迅速に行えることができるようになります。
これにより、ITの準備にかけるお金は、純粋に企業が使用したいITに使えるように
なってきます。
こんな世界が実現しようとしています。
——————————————————
講師 堀氏が熱く語る 米国IT事情
熱心に耳を傾けるITC富山会員

  • 最新情報
  • ITC活動事例
    • ITコーディネート事例
    • 経営者の声
  • ITCとは
    • IT経営の豆知識
    • コラム
    • ITコーディネータ Q&A
  • ITC富山とは
    • NPO法人
    • ITコーディネータ富山とは
    • 自主研修会
    • 記事一覧
    • 紹介パンフレット
    • 設立趣意書
    • 定款
    • リンク
  • 会員紹介

最新情報
ITC活動事例
- ITコーディネート事例
- 経営者の声
ITCとは
- IT経営の豆知識
- コラム
- ITコーディネータ Q&A
ITC富山とは
- NPO法人
- ITコーディネータ富山とは
- 自主研修会
- 紹介パンフレット
- 設立趣意書
- 定款
- リンク
会員紹介
NPO法人 ITコーディネータ富山
〒930-0936 富山県富山市藤木2403-7 株式会社よしだまこと事務所内 Tel:076-493-4410 FAX:076-493-4420
HOME | プライバシーポリシー | サイトマップ

Copyright (c) ITC TOYAMA. ALL right reserved.