ITコーディネータ富山 富山県

ロゴタイトル
お問い合わせ
  • Home
  • サイトマップ
  • 最新情報
  • ITC活動事例
    • ITコーディネート事例
    • 経営者の声
  • ITCとは
    • IT経営の豆知識
    • コラム
    • ITコーディネータ Q&A
  • ITC富山とは
    • NPO法人
    • ITコーディネータ富山とは
    • 自主研修会
    • 記事一覧
    • 紹介パンフレット
    • 設立趣意書
    • 定款
    • リンク
  • 会員紹介
ITコーディネータ富山メイン画像

更新情報

2017-12-22

平成29年度第4回自主研修会 開催報告

12月14日インテックビル(タワー111)にて、本年度第4回目の自主研修会を実施しました。
講師は、長年IT業界でご活躍されてこられた会員お二方に、自己紹介を兼ねてこれまでのキャリアの中で蓄積された情報や知見を共有いただきました。
当会には、「IT」というキーワードで、様々な専門分野や年齢層の会員が在籍しております。今回のお二方からのお話は、特にキャリアの浅い会員にとっては、IT業界に身をおく者にとっての「箴言」であり、貴重な研修会になりました。

171214_03
——————————————————————————————————————————-

□株式会社インテック 金子聡文様
一般的に30%程度と言われているプロジェクトの成功率をいかに向上できるか。20年近く思索し、試行錯誤を続けてこられた中から得られた一つの解が「ヒト」。人の能力を組織がどれだけ大きく発揮させることができるかが、成功の鍵になるとのこと。「インターナルステアリングコミッティ」や「プロジェクトヒアリング」と言った具体的な施策についてもご紹介いただきました。

ITCでもよく使うBSCについては、「負のBSC」という目からウロコの新鮮な知識も得ることができました。
171214_01

——————————————————————————————————————————-

□株式会社ホクタテ 桜井康様
学生時代がIT発祥の時代と重なり、そこからITと金融の激動の変化の中で、北陸銀行システム部門での35年以上のキャリアから、ITの歴史や遷移などお話いただきました。
アウトドアなど多趣味な一面を持っておられる一方で、ITC取得のきっかけの一つにもなった、あるプロジェクトでの専門家の存在や、ITCの社会的な役割、今後のITC富山への想い、キャリアの浅いITCやIT業界の方への激励など、熱いお言葉をいただきました。
171214_02
  • 最新情報
  • ITC活動事例
    • ITコーディネート事例
    • 経営者の声
  • ITCとは
    • IT経営の豆知識
    • コラム
    • ITコーディネータ Q&A
  • ITC富山とは
    • NPO法人
    • ITコーディネータ富山とは
    • 自主研修会
    • 記事一覧
    • 紹介パンフレット
    • 設立趣意書
    • 定款
    • リンク
  • 会員紹介

最新情報
ITC活動事例
- ITコーディネート事例
- 経営者の声
ITCとは
- IT経営の豆知識
- コラム
- ITコーディネータ Q&A
ITC富山とは
- NPO法人
- ITコーディネータ富山とは
- 自主研修会
- 紹介パンフレット
- 設立趣意書
- 定款
- リンク
会員紹介
NPO法人 ITコーディネータ富山
〒930-0936 富山県富山市藤木2403-7 株式会社よしだまこと事務所内 Tel:076-493-4410 FAX:076-493-4420
HOME | プライバシーポリシー | サイトマップ

Copyright (c) ITC TOYAMA. ALL right reserved.