ITコーディネータ富山 富山県

ロゴタイトル
お問い合わせ
  • Home
  • サイトマップ
  • 最新情報
  • ITC活動事例
    • ITコーディネート事例
    • 経営者の声
  • ITCとは
    • IT経営の豆知識
    • コラム
    • ITコーディネータ Q&A
  • ITC富山とは
    • NPO法人
    • ITコーディネータ富山とは
    • 自主研修会
    • 記事一覧
    • 紹介パンフレット
    • 設立趣意書
    • 定款
    • リンク
  • 会員紹介
ITコーディネータ富山メイン画像

更新情報

2018-03-08

【補助金情報】ものづくり補助金公募開始

平成29年度補正予算「ものづくり・商業・サービス経営力向上支援補助金」(通称:ものづくり補助金)の公募が開始されました。
今年で6年目となる「ものづくり補助金」(略称:もの補助)ですが、2月28日から公募受付開始となりましたが、今年は内容にも大きな変更が加えられ、申請内容もレベルアップが求められています。
例年通りの補助額1,000万円、補助率2/3で補助を受けるためには、もの補助の申請とは別に経営革新計画、或いは先端設備等導入計画のいずれかの承認申請もしなければならなくなりました。また、加点要因としても経営革新計画、経営力向上計画、地域経済牽引事業計画のいずれかの申請承認が必要なので、補助を受けようとされる企業内だけで採択レベルの書類を整えることはほぼ難しくなりました。
一方、これまで専門家の活用については、補助対象経費としては認められていましたが、実際には使いにくく申請しない企業が多かったのですが、生産性向上のために専門家の支援を受けるのであれば今回は別枠で+30万円の補助額の増額が認められ、実質増額となりました。
その専門家としては『「スマートものづくり応援隊」「ITコーディネータ」等の専門家の活用が想定されます。』と公募要領に明示されています。これは、1月31日の参議院予算委員会で世耕経済産業大臣が発言された内容と一致しており、政府の経済政策です。
富山県内には、スマートものづくり応援隊の相談窓口が設置されておりませんので、ITコーディネータが最有力候補となります。
本年の申請にあたっては、要求レベルが高度化しているうえに作成書類のボリュームが増え、より高度な専門性が求められております。
それに比して公募期間は短く、一刻も早くITコーディネータにご相談ください。
身近に相談できるITコーディネータがいない場合は、当サイト右上の「お問い合わせ」からご相談ください。
公募期間:平成30年2月28日~4月27日金曜日(当日消印有効)
補助率:1/2~2/3
補助額:上限500万円~1,000万円(応募類型による)+専門家経費30万円
尚、応募類型が細分化されている上に、細かい規定がありますので、適合するかどうかは下記サイトから公募要領をダウンロードしてご確認ください。
事務局:富山県中小企業団体中央会
https://www.chuokai-toyama.or.jp/mono/monodukuri29.html

  • 最新情報
  • ITC活動事例
    • ITコーディネート事例
    • 経営者の声
  • ITCとは
    • IT経営の豆知識
    • コラム
    • ITコーディネータ Q&A
  • ITC富山とは
    • NPO法人
    • ITコーディネータ富山とは
    • 自主研修会
    • 記事一覧
    • 紹介パンフレット
    • 設立趣意書
    • 定款
    • リンク
  • 会員紹介

最新情報
ITC活動事例
- ITコーディネート事例
- 経営者の声
ITCとは
- IT経営の豆知識
- コラム
- ITコーディネータ Q&A
ITC富山とは
- NPO法人
- ITコーディネータ富山とは
- 自主研修会
- 紹介パンフレット
- 設立趣意書
- 定款
- リンク
会員紹介
NPO法人 ITコーディネータ富山
〒930-0936 富山県富山市藤木2403-7 株式会社よしだまこと事務所内 Tel:076-493-4410 FAX:076-493-4420
HOME | プライバシーポリシー | サイトマップ

Copyright (c) ITC TOYAMA. ALL right reserved.