ITコーディネータ富山 富山県

ロゴタイトル
お問い合わせ
  • Home
  • サイトマップ
  • 最新情報
  • ITC活動事例
    • ITコーディネート事例
    • 経営者の声
  • ITCとは
    • IT経営の豆知識
    • コラム
    • ITコーディネータ Q&A
  • ITC富山とは
    • NPO法人
    • ITコーディネータ富山とは
    • 自主研修会
    • 記事一覧
    • 紹介パンフレット
    • 設立趣意書
    • 定款
    • リンク
  • 会員紹介
ITコーディネータ富山メイン画像

更新情報

2018-12-03

平成30年度ITC三県(富山・石川・福井)合同研修会開催報告

2018年11月10日(土)~11月11日(日)の2日間に渡りITC三県(富山・石川・福井)合同研修会が開催されました。
1日目は株式会社匠BusinessPlaceの萩本社長、サブ講師としてNTTコムウェアの濱井様をお招きし萩本社長が自ら考案された「匠メソッド」についての講義・ワークショップが行われました。
「匠メソッド」は萩本社長ご自身がエンジニア時代の実体験から作り出された要求開発手法であり、顧客価値にフォーカスをおき、価値主導を大前提とした要求開発手法となっています。
「匠メソッド」は独自のテンプレートにて顧客価値をデザイン・分析し、要求内容を細分化し、実施計画、項目を明確にしていくといった内容です。
今回の研修では実際のテンプレートを用い「匠メソッド」の価値デザインについてワークショップが行われました。
img_5161
img_5180
2日目は各県組織の活動内容報告がありました。
img_5194
img_5199
img_5204
各県組織の活動内容報告の後では一般社団法人中小企業IT経営センター野村様によるIT経営ゲームの実践が行われました。
IT経営ゲームは経営層向けにIT導入における準備や効果・リスクといったものを楽しく体感して頂くために中小企業IT経営センターにて開発されたボードゲームです。
今回の研修では三県対抗戦として楽しく体験させて頂きました。ゲーム終了後にはゲームの良い点や改良点等、活発な意見交換が行われました。
三県合同の研修会は約5年ぶりの開催とのことでしたが、30名弱と多数の方が参加され大変盛り上がったものとなりました。
普段交流のない各県組織の特色や活動状況が把握できたこと、講話頂いた方々とも懇親会、2次会とお話をお伺いする中で、より深く中身や思いを知ることができたりと大変有意義な時間となりました。
来年以降も各県より多くのITCの方々に参加頂き充実したイベントとなっていくことを望みます。

  • 最新情報
  • ITC活動事例
    • ITコーディネート事例
    • 経営者の声
  • ITCとは
    • IT経営の豆知識
    • コラム
    • ITコーディネータ Q&A
  • ITC富山とは
    • NPO法人
    • ITコーディネータ富山とは
    • 自主研修会
    • 記事一覧
    • 紹介パンフレット
    • 設立趣意書
    • 定款
    • リンク
  • 会員紹介

最新情報
ITC活動事例
- ITコーディネート事例
- 経営者の声
ITCとは
- IT経営の豆知識
- コラム
- ITコーディネータ Q&A
ITC富山とは
- NPO法人
- ITコーディネータ富山とは
- 自主研修会
- 紹介パンフレット
- 設立趣意書
- 定款
- リンク
会員紹介
NPO法人 ITコーディネータ富山
〒930-0936 富山県富山市藤木2403-7 株式会社よしだまこと事務所内 Tel:076-493-4410 FAX:076-493-4420
HOME | プライバシーポリシー | サイトマップ

Copyright (c) ITC TOYAMA. ALL right reserved.