ITコーディネータ富山 富山県

ロゴタイトル
お問い合わせ
  • Home
  • サイトマップ
  • 最新情報
  • ITC活動事例
    • ITコーディネート事例
    • 経営者の声
  • ITCとは
    • IT経営の豆知識
    • コラム
    • ITコーディネータ Q&A
  • ITC富山とは
    • NPO法人
    • ITコーディネータ富山とは
    • 自主研修会
    • 記事一覧
    • 紹介パンフレット
    • 設立趣意書
    • 定款
    • リンク
  • 会員紹介
ITコーディネータ富山メイン画像

更新情報

2023-05-26

令和5年度富山販売士協会様との研修会「家計と会計を豊かにするジャンプアップセミナー」開催報告

令和5年5月24日(水)に富山販売士協会様と共催でSCOP TOYAMAにて研修会を開催しました。
講師はミライスタコンサルティング代表 加藤 武志 氏に「家計と会計を豊かにするジャンプアップセミナー」
と題してご講演をいただきました。

講演は次の2部構成
18:30~19:00 SCOP TOYAMAの見学
19:00~20:30 「家計と会計を豊かにするジャンプアップセミナー」講演

第一部では会場のSCOP TOYAMAを見学しました。

同施設は以前は県職員住宅でしたが、使用が廃止され空き家となっていました。
これを地元 富山工業高校の生徒がリノベーションプランを考え、新しく改修した施設になります。
このプランは建築甲子園2017で全国優勝しました。
施設は創業支援センターを真ん中に、その両隣には住宅が並んで配置されています。
デザインも新しくコワーキングやシェアオフィスなど、多くの起業する人達が利用されていました。

第二部では加藤 氏よりご講演をいただきました。

講演では、お金の流れは「お金のブロックパズル」により、簡単に分類でき、それにより
会計の状態を分析できるようになるということを説明いただきました。

まずは各家庭の家計から始めて、会社の会計、そして国家予算をブロックパズルを使って分類しました。
実際に会計をブロックパズルに当てはめる演習を行ったことにより、会社の決算書について、
例えば、粗利率や利益率・労働分配率について、より分かるようになりました。

ブロックパズルを使うことにより、家計や会社の数字に興味が持てるようになります。
また、そのことで業界の同行や日本の経済等、すべてのことに興味のアンテナが立つようになるとのことです。

今回の講演の内容を家庭や会社の業績に適用して、人材教育に活かしたいと思います。

(講師のミライスタコンサルティング代表 加藤 武志 氏)
講師のミライスタコンサルティング代表 加藤 武志 氏 

 SCOP TOYAMAの全体地図

  

 

  • 最新情報
  • ITC活動事例
    • ITコーディネート事例
    • 経営者の声
  • ITCとは
    • IT経営の豆知識
    • コラム
    • ITコーディネータ Q&A
  • ITC富山とは
    • NPO法人
    • ITコーディネータ富山とは
    • 自主研修会
    • 記事一覧
    • 紹介パンフレット
    • 設立趣意書
    • 定款
    • リンク
  • 会員紹介

最新情報
ITC活動事例
- ITコーディネート事例
- 経営者の声
ITCとは
- IT経営の豆知識
- コラム
- ITコーディネータ Q&A
ITC富山とは
- NPO法人
- ITコーディネータ富山とは
- 自主研修会
- 紹介パンフレット
- 設立趣意書
- 定款
- リンク
会員紹介
NPO法人 ITコーディネータ富山
〒930-0936 富山県富山市藤木2403-7 株式会社よしだまこと事務所内 Tel:076-493-4410 FAX:076-493-4420
HOME | プライバシーポリシー | サイトマップ

Copyright (c) ITC TOYAMA. ALL right reserved.