ITコーディネータ富山 富山県

ロゴタイトル
お問い合わせ
  • Home
  • サイトマップ
  • 最新情報
  • ITC活動事例
    • ITコーディネート事例
    • 経営者の声
  • ITCとは
    • IT経営の豆知識
    • コラム
    • ITコーディネータ Q&A
  • ITC富山とは
    • NPO法人
    • ITコーディネータ富山とは
    • 自主研修会
    • 記事一覧
    • 紹介パンフレット
    • 設立趣意書
    • 定款
    • リンク
  • 会員紹介
ITコーディネータ富山メイン画像

更新情報

2023-12-18

令和5年度、第4回自主研修会 開催報告

令和5年度第4回自主研修会は会員の宮川和彦氏に「生成AIの業務活用術」という題で講演いただきました。
出席者は13人参加。リラックスした雰囲気で楽しい研修会となりました。

講師の宮川和彦氏は日本ソフテック株式会社に勤務しており、
今回の講演内容は、宮川氏が11月10日に富山県民ボランティアセンターで開催されたセミナーにて話されたものをコンパクトにまとめた内容でした。

セミナー内容は、
生成AIにはどんな種類があるか(テキスト生成AI、画像生成AI)を宮川氏が作成したものを実例に説明。
また、テキスト生成AIの種類の説明では、代表的なChat Gpt、Google Bard、Bing AIの特徴等を比較し、各テキスト生成AIの違いのポイントなどを説明されました。
そして、実際に講義内で、テキスト生成AIを使用し、日常の仕事業務内でどんな場面で利用できるか、どのように質問入力すると希望に近い答えが返ってくるかなどのコツも説明されました。

短時間の講義の中、最近広まっている生成AIについて、上記以外のことについても分かりやすく説明があり、
講義後の質疑応答でも参加者が普段疑問に思っていることなどどんどんと質問が挙がりました。

普段のちょっとした業務にも使えることが分かり、コツさつかめば作業効率を上げるだろうと想像できました。
今後、積極的に生成AIを利用し役立てて行こうと思います。

第4回自主研修会

宮川和彦氏

メモを取りながら聴く参加者

  • 最新情報
  • ITC活動事例
    • ITコーディネート事例
    • 経営者の声
  • ITCとは
    • IT経営の豆知識
    • コラム
    • ITコーディネータ Q&A
  • ITC富山とは
    • NPO法人
    • ITコーディネータ富山とは
    • 自主研修会
    • 記事一覧
    • 紹介パンフレット
    • 設立趣意書
    • 定款
    • リンク
  • 会員紹介

最新情報
ITC活動事例
- ITコーディネート事例
- 経営者の声
ITCとは
- IT経営の豆知識
- コラム
- ITコーディネータ Q&A
ITC富山とは
- NPO法人
- ITコーディネータ富山とは
- 自主研修会
- 紹介パンフレット
- 設立趣意書
- 定款
- リンク
会員紹介
NPO法人 ITコーディネータ富山
〒930-0936 富山県富山市藤木2403-7 株式会社よしだまこと事務所内 Tel:076-493-4410 FAX:076-493-4420
HOME | プライバシーポリシー | サイトマップ

Copyright (c) ITC TOYAMA. ALL right reserved.