ITコーディネータ富山 富山県

ロゴタイトル
お問い合わせ
  • Home
  • サイトマップ
  • 最新情報
  • ITC活動事例
    • ITコーディネート事例
    • 経営者の声
  • ITCとは
    • IT経営の豆知識
    • コラム
    • ITコーディネータ Q&A
  • ITC富山とは
    • NPO法人
    • ITコーディネータ富山とは
    • 自主研修会
    • 記事一覧
    • 紹介パンフレット
    • 設立趣意書
    • 定款
    • リンク
  • 会員紹介
ITコーディネータ富山メイン画像

更新情報

2024-03-30

令和5年度、第5回自主研修会 開催報告

令和5年度第5回自主研修会は次の2部構成で開催しました。

日時: 2024年3月25日(月) 15:30~17:30
場所: 富山県民会館 5階 会議室 503号室

1)富山県中小企業トランスフォーメーション補助金の概要
講師:富山県商工労働部 班長 板谷 雄介 氏、主任 木田 大樹 氏

2)富山県IoT推進コンソーシアム 「課題発掘講座」と「課題解決講座」での取り組み事例
進行:ITコーディネータ富山 岸 逸郎 氏

第1部では、富山県商工労働部の班長 板谷 雄介 氏と主任 木田 大樹 氏をお招きし、
「富山県中小企業トランスフォーメーション補助」の概要についてご説明いただきました。
補助金の事業は「課題見えるか枠」・「DX枠」・「GX枠」の3つに分類されており、
課題見える化枠については、何が課題か分からない事業者向けであることが特徴で、
外部の専門家やコンサルタントによる診断・助言を受けることになっています。
また、どの枠でも事業場内の平均賃金の引上げが必須であることが特徴です。
当補助金の申請についてや外部専門家としての支援については、是非当会所属の
ITコーディネーターにご相談いただければ幸いです。

第2部は富山県IoT推進コンソーシアムの2023年度の事業である
「課題発掘講座」と「課題解決講座」での取り組みについて報告を行いました。
課題発掘講座・課題解決講座では、それぞれ当会のITコーディネータ数名が参加し、
参加した企業の課題の「発掘」と「解決」の支援を行いました。
当会は来年度以降も引き続き富山県IoT推進コンソーシアムの活動に協力し、
富山県の事業者のDXに貢献してまいります。

右 富山県商工労働部 班長 板谷 雄介 氏、主任 木田 大樹 氏
左 ITコーディネータ富山 岸 逸郎 氏

研修会参加者

  • 最新情報
  • ITC活動事例
    • ITコーディネート事例
    • 経営者の声
  • ITCとは
    • IT経営の豆知識
    • コラム
    • ITコーディネータ Q&A
  • ITC富山とは
    • NPO法人
    • ITコーディネータ富山とは
    • 自主研修会
    • 記事一覧
    • 紹介パンフレット
    • 設立趣意書
    • 定款
    • リンク
  • 会員紹介

最新情報
ITC活動事例
- ITコーディネート事例
- 経営者の声
ITCとは
- IT経営の豆知識
- コラム
- ITコーディネータ Q&A
ITC富山とは
- NPO法人
- ITコーディネータ富山とは
- 自主研修会
- 紹介パンフレット
- 設立趣意書
- 定款
- リンク
会員紹介
NPO法人 ITコーディネータ富山
〒930-0936 富山県富山市藤木2403-7 株式会社よしだまこと事務所内 Tel:076-493-4410 FAX:076-493-4420
HOME | プライバシーポリシー | サイトマップ

Copyright (c) ITC TOYAMA. ALL right reserved.