ITコーディネータ富山 富山県

ロゴタイトル
お問い合わせ
  • Home
  • サイトマップ
  • 最新情報
  • ITC活動事例
    • ITコーディネート事例
    • 経営者の声
  • ITCとは
    • IT経営の豆知識
    • コラム
    • ITコーディネータ Q&A
  • ITC富山とは
    • NPO法人
    • ITコーディネータ富山とは
    • 自主研修会
    • 記事一覧
    • 紹介パンフレット
    • 設立趣意書
    • 定款
    • リンク
  • 会員紹介
ITコーディネータ富山メイン画像

更新情報

2024-06-28

富山販売士協会様とのセミナー共催報告

株式会社UNISPOT(ユニスポット)のディレクター牛島潤貴様をお迎えし、
富山販売士協会様との共催でセミナー(6月例会)を開催しました。

テーマ:Webマーケティング
日時: 2024年6月26日(水)19:00~20:30
場所: 富山県民共生センターサンフォルテ研修室304

Webマーケティングは、デジタルマーケティングの一部として、インターネットを活用した広告を指します。
スマートフォンの普及に伴い、日本のスマホ普及率は2023年時点で96.3%に達し、
Web広告費がマスコミ広告を超えて広告費No.1となっています。Web広告はいつでもどこでもアクセスできるため、多くの企業がこの手法を採用しています。

牛島様は、Web広告の種類や効果的な活用法について詳しく説明されました。
例えば、リスティング広告は検索結果の上位に表示される広告で、高いコンバージョン効果があります。
また、ディスプレイ広告やSNS広告など、目的や商材に応じた多様な手法が存在します。
Web広告のメリットとして、広範囲なリーチや高精度なターゲティング、効率的なコスト、
リアルタイムの分析と最適化、ブランディングと認知向上、カスタマーインサイトの取得が挙げられました。
具体的な事例として、ハウスメーカーやスキー場、テレアポ代行、採用エージェントの成功事例が紹介されました。

しかし、Web広告には課題もあります。広告ブロッカーの普及や広告疲れ、プライバシーとデータ保護、広告の品質と関連性、コストとROI(投資対効果)、詐欺広告などが挙げられます。

最後に、効果的なWeb広告のためには事前準備が重要であり、ターゲットの明確化や競合調査、クリエイティブの制作、適切な予算設定が必要です。

本例会を通じて、Webマーケティングの重要性とその可能性を再確認することができました。

企業の皆様が今後のマーケティング戦略に活かしていただけることを期待しています。

ITC富山と富山販売士協会メンバー

株式会社UNISPOT(ユニスポット)のディレクター牛島潤貴様

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  • 最新情報
  • ITC活動事例
    • ITコーディネート事例
    • 経営者の声
  • ITCとは
    • IT経営の豆知識
    • コラム
    • ITコーディネータ Q&A
  • ITC富山とは
    • NPO法人
    • ITコーディネータ富山とは
    • 自主研修会
    • 記事一覧
    • 紹介パンフレット
    • 設立趣意書
    • 定款
    • リンク
  • 会員紹介

最新情報
ITC活動事例
- ITコーディネート事例
- 経営者の声
ITCとは
- IT経営の豆知識
- コラム
- ITコーディネータ Q&A
ITC富山とは
- NPO法人
- ITコーディネータ富山とは
- 自主研修会
- 紹介パンフレット
- 設立趣意書
- 定款
- リンク
会員紹介
NPO法人 ITコーディネータ富山
〒930-0936 富山県富山市藤木2403-7 株式会社よしだまこと事務所内 Tel:076-493-4410 FAX:076-493-4420
HOME | プライバシーポリシー | サイトマップ

Copyright (c) ITC TOYAMA. ALL right reserved.