ITコーディネータ富山 富山県

ロゴタイトル
お問い合わせ
  • Home
  • サイトマップ
  • 最新情報
  • ITC活動事例
    • ITコーディネート事例
    • 経営者の声
  • ITCとは
    • IT経営の豆知識
    • コラム
    • ITコーディネータ Q&A
  • ITC富山とは
    • NPO法人
    • ITコーディネータ富山とは
    • 自主研修会
    • 記事一覧
    • 紹介パンフレット
    • 設立趣意書
    • 定款
    • リンク
  • 会員紹介
ITコーディネータ富山メイン画像

更新情報

2024-12-02

第5回 情報システム担当者研修会 in 立山科学グループ様 開催報告

2024年11月15日(金)に立山科学グループ様(富山市)にて第5回情報システム担当者研修会が開催され、県内企業の情報システム担当者様10名に参加いただきました。また、会場をご提供いただきました立山科学グループ様から2名のご臨席をいただきました。

開会の挨拶としてITコーディネータ富山の吉田会長より挨拶があり、その後立山科学グループ山崎様(デジタルソリューション事業部情報システムグループ グループマネージャー)より立山科学グループデジタルソリューション事業部やものづくり統合システム「つくりのミコト」やナンバープレート認識システム「認識番長3」などの商品およびサービスの紹介をいただきました。商品やサービスの紹介の中で参加者からの引き合いや質問があるなど、多くの関心を引いていました。

続いて、開催場所である新築オフィス内を見学させていただきました。業務内容などに合わせて自由に移動可能なフリーアドレスが採用されていました。部署間の垣根を超えたコミュニケーションやアイデア創出の促進を図っています。オフィスの南は全面ガラス窓で北アルプス立山連峰を一望できますが、当日は残念ながら・・・。また、数々の実験的なIoTを仕込んだ工場も見学させてもらいました。

後半では吉田会長の進行による参加者の意見交換会が開催されました。企業内の情報システム担当者としての仕事の紹介や悩み事の発言や質疑応答が行われ、参加者全員の発表が時間内に終了しないのではないかと心配するほど活発な内容でした。

最後に吉田会長から当研修会の次回開催に関することなどを挨拶があり閉会いたしました。

立山科学グループ様には情報システム担当者研修会の会場提供や開催準備および運営などご尽力いただきましたことを感謝申し上げます。また、ご参加いただいた情報システム担当者の皆様には今開催での何らかの気付きや仕事へのヒントなどがございましたら幸甚です。

  • 最新情報
  • ITC活動事例
    • ITコーディネート事例
    • 経営者の声
  • ITCとは
    • IT経営の豆知識
    • コラム
    • ITコーディネータ Q&A
  • ITC富山とは
    • NPO法人
    • ITコーディネータ富山とは
    • 自主研修会
    • 記事一覧
    • 紹介パンフレット
    • 設立趣意書
    • 定款
    • リンク
  • 会員紹介

最新情報
ITC活動事例
- ITコーディネート事例
- 経営者の声
ITCとは
- IT経営の豆知識
- コラム
- ITコーディネータ Q&A
ITC富山とは
- NPO法人
- ITコーディネータ富山とは
- 自主研修会
- 紹介パンフレット
- 設立趣意書
- 定款
- リンク
会員紹介
NPO法人 ITコーディネータ富山
〒930-0936 富山県富山市藤木2403-7 株式会社よしだまこと事務所内 Tel:076-493-4410 FAX:076-493-4420
HOME | プライバシーポリシー | サイトマップ

Copyright (c) ITC TOYAMA. ALL right reserved.