第1回 AI研究会 開催報告
2025年06月26日(木)にサンフォルテ会議室にて第1回AI研究会を開催しました。
参加者は14名でした。今回は多くの女性会員が参加されました。
今回は初回でしたので、会員の宮川氏を進行役に座談会形式でAIの活用状況、知りたいこと、悩みなどを述べ合いました。
以下のような活用例、悩みについて意見交換を行いました。
【個人での活用例】
・アイデア出し
・シナリオ相談
・講義資料作成
・日本語、外国語の会話相手
・音声の文字おこしや議事録作成
・インターネット情報のまとめ
・画像作成、編集
・イラスト作成
・パッケージ製品内でのAI機能活用
・プログラム開発ツールでのAI活用
【企業での活用例、今後の利用分野】
・図面検索
・改善提案
・製品検査
【悩みや顧客企業からの相談】
・AI活用の制限やコンプライアンス
・AI製品の利用率の向上
・セキュリティ(企業は情報はほしいが自社の情報は出したくない)
・AIが生成したものの情報確認
参加者のAI活用状況についてはバラつきがあり、活用している方は複数製品を組み合わせて活用されていたり、無償版、有料版を比較されている方もおり「AI利用時のコツ」「こんな使い方があるのか!」「企業はこんな悩みを持っているんだ!」など気づかされ大変勉強になりました。まだまだ製品の機能アップや確実に利用が高まっていく分野なので今後も興味津々です。
次回以降の開催日や内容は全く未定ですが、テーマを決め深堀をしていったらどうかと意見があり、今後のAI研究会も楽しみです。